宮坂のひとりごと

宮坂です。クリスチャンです。宮坂の思考を吐き出すブログです。

自分の賜物について考える

最近賜物ってなんだろう?ってよく考えてて、よくわからないから聖書を読んだ。

 

ローマ信徒への手紙12:6~8
6 わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っていますから、預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、
7 奉仕の賜物を受けていれば、奉仕に専念しなさい。また、教える人は教えに、
8 勧める人は勧めに精を出しなさい。施しをする人は惜しまず施し、指導する人は熱心に指導し、慈善を行う人は快く行いなさい。
新共同訳聖書より

つまり

  • 預言
  • 奉仕
  • 教え
  • 勧め
  • 施し
  • 指導
  • 慈善

の7つ。
こういうのはいつも7つだね。
完全数だね。

 

ローマ信徒への手紙12:6~8
6 神は一人一人に、何かすぐれた賜物を授けてくださっています。ですから、預言する(神に託されたことばを語る)賜物を授かっているなら、預言しなさい。
7 他の人々に仕える賜物を授かっているなら、快く仕えなさい。教える立場にあるなら、よく教えなさい。
8 説教をする人であれば、人の助けとなるように説教しなさい。多くのものを与えられているなら、惜しみなく分け与えなさい。管理者としての賜物を与えられ、人々を監督する立場にあるなら、その責任を誠実に果たしなさい。悲しんでいる者を慰める賜物のある人は、喜んでそうしなさい。
リビングバイブルより

リビングバイブルの方がわかりやすいなぁ。

 

【新共同訳聖書】

  • 預言の賜物=信仰に応じて預言
  • 奉仕の賜物=奉仕に専念
  • 教える人は教えに
  • 勧める人は勧めに精を出しなさい。
  • 施しをする人は惜しまず施し
  • 指導する人は熱心に指導し
  • 慈善を行う人は快く行いなさい

【リビングバイブル】

  • 預言
    預言する(神に託されたことばを語る)賜物を授かっているなら、預言しなさい。
  • 奉仕
    他の人々に仕える賜物を授かっているなら、快く仕えなさい。
  • 教え
    教える立場にあるなら、よく教えなさい。
  • 勧め
    説教をする人であれば、人の助けとなるように説教しなさい。
  • 施し
    多くのものを与えられているなら、惜しみなく分け与えなさい。
  • 指導
    管理者としての賜物を与えられ、人々を監督する立場にあるなら、その責任を誠実に果たしなさい。
  • 慈善
    悲しんでいる者を慰める賜物のある人は、喜んでそうしなさい。

自分は?

私はこの中なら「勧める人」だろうか?

 

すす・める【勧める/▽奨める】 の解説
[動マ下一][文]すす・む[マ下二]《「進める」と同語源》
1 人がその事を行うように誘いかける。勧誘する。「辞任を―・める」「加入を―・める」

2 物を供して、飲食または使用してもらおうとする。「茶菓を―・める」「風呂を―・める」

3 積極的に実行するようにたすけ励ます。奨励する。「資源の有効利用を―・める行政」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%82%8B/

 
勧める人は勧めに精を出しなさい。
勧める人=アドバイスする人
という感じに見える。

アドバイスってあんまりしたことないけど、アドバイスした時ってみんな前に進んでいた気がする。
うーん。


預言の賜物=信仰に応じて預言
これは聖書の御言葉を解き明かしてる人たちだろう。多かれ少なかれみんなやってる。これを仕事にしている人は牧師かな?

 

奉仕の賜物=奉仕に専念
奉仕は私は無理だ。見返りを求めてしまって、邪念が生まれるから。


教える人は教えに
これも無理だ。うまく言語化できず感覚で教えるから説明が擬音ばっかりになったりする。
あ、でもOJTは向いてる上手って言われたな。
初めてやって適当にやったけどできてたってことはできるってことなのか?トレーナーさんがほめ上手なだけだったのか?
うーん。

 

施しをする人は惜しまず施し

ほどこ・す【施す】 の解説
[動サ五(四)]

1 恵まれない人に物質的な援助を与える。あわれみの気持ちで、人が困っている状態を助けるような行為をする。恵み与える。「難民に食糧を―・す」「医療を―・す」「恩恵を―・す」

2 飾りや補いのために何かを付け加える。「細工を―・す」「花木に油かすを―・す」「撥水加工を―・したスーツ」

3 効果・影響を期待して、事を行う。「策を―・す」

4 事態を改善するようなことを行う。「―・すすべもない」

5 (「面目をほどこす」の形で)あることを立派になしとげて高い評価を保つ。「仕事を成功させて面目を―・す」

6 広く行きわたらせる。

「いよいよ頼朝、権を―・して」〈増鏡・新島守〉

7 種などを蒔 (ま) く。

「八十木種 (やそこだね) に、皆能く―・し生 (う) うとのたまふ」〈神代紀・上〉
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%96%BD%E3%81%99_%28%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%99%29/#jn-204932

こんな立派なことしたことないな。これも邪念が生まれそう。
ルイスは自然体でこれやってたな。私には無理だ。

しかしリビングバイブル見ると施しをする人は元々施すものを多く持っている人みたいじゃない?
だから生まれつき貧乏な私がこれをやろうとしても邪念が生まれるのでは?
(やっぱこの賜物は無いな)
生まれつき金持ちの人って羽振りがいいイメージ。
ルイスはもともと多く与えられている人だったのかな~?


指導する人は熱心に指導し

教える人と何が違うのかわからん。
しかしリビングバイブルを見ると管理者とか監督って書いてあるからリーダーってことか。

管理者って縁ないな~。
今の職場なんて管理者候補で入ったのに深刻な人手不足で管理者育てる余裕ないとかで一般職をキープし続けている。(時給だけど給料は管理者と同じ)

その後、人手不足の部署のお手伝いしている間に管理者が増えて私は管理者になる気配なし。
こんなにうまいこと躱せるってことはこの賜物は無いだろう。笑


慈善を行う人は快く行いなさい
施しと一緒に感じたけど、これもリビングバイブル見ると悲しんでいる者を慰める賜物と書いてあるね。

全然施しと違うね。
人に寄り添える人ってことかね。

これは好きな人に対してならみんなしているのでは?それも賜物?

 

勧める人は勧めに精を出しなさい。

 勧める人=アドバイスする人

私は今コールセンターで働いてるけど、これも勧める人に入る?

奉仕かな?教える人かな?指導する人か?
似てるなぁ。何が違うのかわからなくなってきた。

 

でも別に今の仕事好きなわけではないんだよな。
うーん。

 

ちょっと思うのは他の似てる賜物は好きな人にしか実行できない気がする。
アドバイスは嫌いな人にもできる。
(勧めを完全にアドバイスと思っている)

 

なんとなくピンとくるとかインスピレーションって大事だよね。
違いがよくわかんないけど、勧める人かなぁ?と第一印象で思ったことはここに記録しておこう。